占星術の超基本!12星座(サイン)の意味・特徴をやさしく解説

目次

占星術の12星座(サイン)は実は主役じゃない?

現代では、血液型と同じように自分の星座を知っている人がほとんどです。
そのくらい占星術=「星座」という印象が強いですよね。

ですが、占星術の主役は「星座」ではなく「星(天体)」であり、ホロスコープ上の星は10個ありますので、10個分の星座が存在しています

占星術では超基本ですし馴染み深い星座ですが、12個すべてを覚えるためのコツも含め、あらためて整理していきましょう。

この記事では、

  • 12星座(サイン)について
  • 自分の星座の調べ方
  • 星座(サイン)の特徴をつかむコツ
  • それぞれの星座(サイン)の特徴

をていねいに説明していきます。

あそびちゃん

星座ってポピュラーだけど、実はすごく深いんだよね~
知っていたはずの星座も新しい発見があるかもしれないよ!

スピカ

自分の星座が今までしっくりこなかったんだよね。
あらためて新鮮な気持ちで触れてみようっと!

占星術の12星座(サイン)って?自分の星座の調べ方も紹介

占星術では星座のことを「サイン」と呼びます。

このサインは太陽の通り道である黄道をそれぞれ12分割したものです。

占星術では主役である「星(天体)」がどのサインに位置しているのか…で、その星がまとう「雰囲気」や「性格」「イメージ」が変わってきます。

星を「役者」に例えるならば、星が着る「衣装」のようなものでもあり、星の「演技のスタイル」でもあり、役の「性格」のようなものでもあります。

あの人って何座?太陽星座がわかる早見表

あなたは何座?と聞かれて答える星座、それが「太陽星座」です。

太陽星座は、生まれた時に太陽がどの星座に位置していたかを示します。

一年間で太陽が各星座に位置している期間はこちらの表で確認してくださいね!
(年によって日付の区切りが変わるため、星座の境目の誕生日の人はホロスコープを出した方が確実です)

星座誕生日星座誕生日
牡羊座3/21~4/19天秤座9/23~10/23
牡牛座4/20~5/20蠍座10/24~11/22
双子座5/21~6/21射手座11/23~12/21
蟹座6/22~7/22山羊座12/22~1/29
獅子座7/23~8/22水瓶座1/20~2/18
乙女座8/23~9/22魚座2/19~3/20
スピカ

家族や友達の太陽星座を調べられるね!
気になるあの人は何座だろう・・・?

あそびちゃん

星読みって自分の周りの人のことも調べたくなるよね~
それも星読みの楽しみのひとつだね!

太陽以外の星の星座も調べよう!

占星術では星(天体)は10個あり、それぞれに星座が存在します。
太陽と同じように生まれた時にこの10個それぞれの星がどの星座に位置していたか、ということです。

基本的にはホロスコープで調べるのですが、石井ゆかりさんのサイトではシンプルに「星(天体)とサイン」を調べられますよ。

ホロスコープが難しいと感じる方は、このサイトで調べてみてくださいね。

石井ゆかりの星読み 惑星星座を調べよう

占星術の星座(サイン)の特徴をつかむコツ・3つの区分

12サインは3つの分類で捉えることができ、それぞれ「2区分(ポラリティ)」、「3区分(クオリティ)」「4区分(エレメント)」となります。

この3つの分類とサインごとの組み合わせを理解することで、12個のサインの特徴・性質を掴みやすくなりますよ。

2区分・ポラリティ

2区分(ポラリティ)は12サインを2つに分類します。

牡羊座から数えて、奇数=男性星座、偶数=女性星座となり、それぞれの星座の「意志の方向」を示します。

男性星座は、外に向かう力
積極性やアクティブとも捉えられ、陰陽でいう「陽」のエネルギーです。
今より発展していこうという光の性質を持っています。

女性星座は、内に向かう力
消極的で保守的な傾向で、陰陽でいう「陰」のエネルギーです。
急激な変化よりも内なるものを育むような影の性質を持っています。

男性星座:牡羊座・双子座・獅子座・天秤座・射手座・水瓶座
女性星座:牡牛座・蟹座・乙女座・蠍座・山羊座・魚座

3区分・クオリティ

3区分(クオリティ)は12サインを「活動宮・不動宮・柔軟宮」の3つに分類します。

クオリティは季節の流れに対応していて、活動は季節の始まり、不動は季節の盛り、柔軟は季節の変わり目を担い、そのクオリティごとに「行動パターン」を示しています。

活動宮:牡羊座、蟹座、天秤座、山羊座
活発でものごとをスタートさせるパワーがあり、動いているときに充足感を感じます。

不動宮:牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座
スタートさせたものを定着させるパワーで、安定しているときに充足感を感じます。

柔軟宮:双子座・乙女座・射手座・魚座
定着したものを次のステージに発展させるパワーで、変化し続けるための適応力があります。

4区分・エレメント

4区分(エレメント)は12サインを「火・地・風・水」の4つに分類します。

エレメントは「4元素」という意味で、古代ギリシャではこの世界を「火・地・風・水」の4つの元素で構成されていると考えられていました。

エレメントは「本人の価値観」を示します。

火:牡羊座・獅子座・射手座
燃えさかる炎のイメージで、人生でいかに情熱を燃やせるか…という価値観を持っています。
エネルギッシュで行動力があり、情熱的で直感力があります。

地:牡牛座・乙女座・山羊座
どっしりとした地のイメージで、地に足がついた安定や確実性を大事にします。
慎重で成果を求めたり、形あるものや感覚を重視します。

風:双子座・天秤座・水瓶座
さわやかに吹き抜ける風のイメージで、知識や思考を優先します。
新鮮さや変化を求め、好奇心や刺激を好みます。

水:蟹座・蠍座・魚座
流れる水のイメージで、自分や相手の感情を優先します。
雰囲気やムードを感じ取り、イマジネーションが豊かです。

スピカ

3つの分類だけでもいろんなことがわかるね!

あそびちゃん

そうだね~
スピカの太陽星座は乙女座だから、2区分は女性星座、3区分は柔軟宮、4区分は地だね。

スピカ

女性星座で柔軟宮で地…
それぞれはわかったけど、まとまるといまいちよくわからないなぁ…

あそびちゃん

ふふふ…混乱してきているかな?
次はサインごとに見ていきましょう♪
きっと具体的につながっていくよ。

12星座(サイン)の特徴・キーワード・記号を解説

【牡羊座】エネルギッシュな開拓者

始まりの星座。情熱的でとにかく飛び出すようなスピード感とパワフルさを持ちます。
直観的に動き、新しい体験を重んじるため、周りを気にせず未知の世界に飛び込む「開拓者」のようなイメージがあります。

キーワード
情熱・冒険・チャレンジ・スピード・勝負・開拓・先駆者・スタートダッシュ・アスリート・純粋性・主体的・自己主張

2区分:男性 3区分:活動宮 4区分:火
守護星:火星 キーフレーズ:「I am 私は存在する」

【牡牛座】美意識が高い一流職人

マイペースで五感を大事にする優美な星座。美意識が高く芸術的な側面もあり、お金を稼ぐ能力も強いです。こだわりが強く、自分軸がしっかりしているので、納得がいくまで妥協しない「一流の職人」のようなイメージがあります。

キーワード
五感を大切にする・マイペース・忍耐力・美意識が高い・慎重・安定感・お金・豊穣・食べ物・ものづくり・本質を見抜く・穏やか

2区分:女性 3区分:不動宮 4区分:地
守護星:金星 キーフレーズ:「I have 私は所有する」

【双子座】好奇心旺盛なコミュニケーター

いろいろなことに興味があり、情報を扱うのが上手。フットワークが軽く、好奇心や探求心のおもむくまま人や場所を飛び回る「コミュニケーションの達人」。流行に敏感でおしゃべりが好きなので友達も多いイメージがあります。

キーワード
好奇心旺盛・すぐに飽きる・情報通・頭の回転がはやい・機転が利く・知性・明るい・勉強好き・言語化

2区分:男性 3区分:柔軟宮 4区分:風
守護星:水星 キーフレーズ:「I think 私は考える」

【蟹座】愛情あふれるやさしい母さん

子どもを育て、あたたかく見守るような母性を持つ星座。身内に対する愛情が深く守ろうとする反面、仲間と認めない場合は敵視するような態度をとることがあります。情緒的かつ現実的なムードがあり、共感性も優れている「やさしいお母さん」のイメージです。

キーワード
面倒見がいい・情に厚い・優しい・敵と味方を分ける・繊細・家庭的・ロマンチック・情緒的・涙もろい・母性・共感性・仲間意識・親しみやすさ

2区分:女性 3区分:活動宮 4区分:水
守護星:月 キーフレーズ:「I sense 私は感じる」

【獅子座】華やかなカリスマ的リーダー

自尊心が高く存在感が強いことで、カリスマ性があります。周りから賞賛されることで光り輝き、自己表現やクリエイティブに情熱を注ぎます。ゆるぎない自信があることで周りの人を引っ張っていくことができる「華やかなリーダー」というイメージです。

キーワード
リーダーシップ・ヒーロー、ヒロイン・プライドが高い・尊大・カリスマ性・活力に溢れる・孤高・創造性・自尊心・エンターテイメント・努力家

2区分:男性 3区分:不動宮 4区分:火
守護星:太陽 キーフレーズ:「I will 私は志す」

【乙女座】細やかで完璧主義な仕事のプロ

合理的で効率を考え、周りに迷惑をかけないように努力して、完璧なクオリティに仕上げる、まさに「仕事のプロ」のイメージ。情報処理やスケジュール管理を得意とするような細やかさと分析力、整理する能力に長けています。人の役に立つことを大切にしている奉仕の星座でもあります。

キーワード
細やか・気配り上手・ピュア・正しさにこだわる・几帳面・責任感・マネジメント・労働・奉仕・完璧主義・勤勉・純潔性・浄化・癒し

2区分:男性 3区分:柔軟宮 4区分:地
守護星:水星 キーフレーズ:「I analyse 私は分析する」

【天秤座】バランスを重視する平和主義者

人間関係やその場の空気を読むことに長けており、バランスをとろうします。誰にでも公平に接するため、八方美人と言われがち。平和を愛し、調和を重んじます。そのバランス感覚はセンスの良さにも出ていて、デザインやファッションなどを仕事にする人も。

キーワード
協調性・空気を読む・エレガント・社交的・センス・スマート・平和を愛する・パランスをとる・公平・パートナーシップ・愛され力

2区分:男性 3区分:活動宮 4区分:風
守護星:金星 キーフレーズ:「I balance 私は調和する」

【蠍座】とことん深掘るマニアックな研究者

見た目からはわからない秘密の扉を持つ星座。内側には膨大なエネルギーを保有していて、それは許された人だけが触れることができるのです。愛するものはとことん愛し、興味のあるものは徹底的に深掘る集中力が発揮されます。ミステリアスで秘密主義。

キーワード
とことん掘り下げる・集中力・秘密主義・嫉妬深い・破壊と再生・遺産・継承・探求・執着・情念・見えない世界・セクシー・ミステリアス

2区分:女性 3区分:不動宮 4区分:水
守護星:冥王星(火星) キーフレーズ:「I desire 私は欲する」

【射手座】世界を渡り歩く自由奔放な旅人

何かに縛られることを嫌い、自由を愛する旅人のような星座。場所でいうと世界、知識でいうと哲学や天文学など、遠いものや高尚なものを追い求めます。精神性が高くおおらかで楽観的、理想が高く冒険心を持っています。

キーワード
自由奔放・寛大さ・冒険・哲学・楽観的・誠実・開放的・社交的・おおらか・理想を追い求める・未来志向・語学・オープンマインド・世界的な視野

2区分:男性 3区分:柔軟宮 4区分:火
守護星:木星 キーフレーズ:「I see 私は理解する」

【山羊座】こつこつ積み上げる野心家

目的のためならとことん努力し、結果を出すことにこだわる。やると決めたら妥協せず、時間をかけて粘り強くストイックに目的を達成していきます。社会的成功を好み、責任感と実行力を重んじる野心あふれる星座です。

キーワード
努力・冷静沈着・堅実・野心・強い意思・忍耐力・慎重・信頼感・現実的・粘り強い・一貫性・大器晩成・伝統・実績を積む・構造・目的達成・社会の役に立つ

2区分:男性 3区分:活動宮 4区分:地
守護星:土星 キーフレーズ:「I use 私は使う」

【水瓶座】未来へと突き進む自由な博愛主義者

常識にとらわれず、自由でエキセントリックな発想で周囲を驚かす。誰にでもフラットに接し、未来的な視点で社会をよくするための活動を好みます。合理的であることを重視し、既成概念に疑念を持ち、不正を許さない強さを持つ星座です。

キーワード
個人としての自由・平和・個性・博愛の精神・宇宙人・エキセントリック・天才・革新的・反抗心・独創的・理性的・未来へのビジョン・平等

2区分:男性 3区分:不動宮 4区分:風
守護星:天王星(土星) キーフレーズ:「I know 私は知る」

【魚座】スピリチュアルなアーティスト

感受性豊かでどこまでも広がる愛を持つ。境界線を持たないため共感力や想像力が豊かで、その能力を芸術面で活かす人も多くいます。献身的で見えない世界ともつながりやすいことからスピリチュアル的なイメージも強いです。

キーワード
豊かな感受性・優しさ・情緒的・イマジネーション・スピリチュアリティ・献身性・夢見る力・繊細さ・鋭い直感・芸術的・ヒーリング・アーティスト・癒し・共感・ワンネス

2区分:女性 3区分:柔軟宮 4区分:水
守護星:海王星(木星) キーフレーズ:「I believe 私は信じる」

12星座(サイン)の本質を感じよう

12星座(サイン)について、いかがでしたか?

バラバラな個性の集まりとして捉えやすいですが、3つの区分による法則性もあることでより深く理解できたのではないでしょうか。

ひとつひとつのサインが端的なキーワードで決めつけられないくらい奥深く、本質を知ることで解釈の幅が広がっていきます

周りの人の太陽星座を調べてみて、実際にどういう特徴が出ているのかを感じてみることでより理解が深まりますよ。

あそびちゃん

最後まで読んでいただきありがとうございます!

asobi magazineは、風の時代をここちよく生きるためのキュレーションマガジンです。
また覗きに来てくださいね♪

スピカ

スピカも周りのねこの星座を調べて観察してみようっと。

  • URLをコピーしました!
目次